新着情報

【NewsRelease】一般路線バス 運賃改定の実施について

2025(令和7)年1月31日
全但バス株式会社

一般路線バス 運賃改定の実施について

 全但バス株式会社(本社:養父市,代表取締役社長:村上宣人)は、2024(令和6)年12月9日、国土交通省近畿運輸局に路線バス運賃の上限運賃変更認可申請を行い、2025(令和7)年1月31日付けで認可を受けましたので、2025(令和7)年3月1日に運賃改定を実施します。ご利用のお客様におかれましては、何卒事情をご賢察のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。

運賃改定の概要は下記のとおりです。

1.改定理由  

 弊社の一般路線バスは1993(平成5)年以来、消費税率引き上げに伴う運賃改定を除き、約31年間運賃を据え置いて事業を継続してまいりました。しかしながら、この間には様々な社会情勢の変化の影響を受け、バス事業を取り巻く経営環境は年々厳しさをましており、少子高齢化や都市部への人口流出など利用者は減少傾向にあります。加えて昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大による移動需要の低迷により、収入面において極めて厳しい事業運営となっております。また、燃料費の価格高騰や車両等の設備更新費用に加えて、深刻な運転士不足による要員確保に向けた人件費の増加等、今後も運送費用の増加が見込まれます。このような事業状況下においても、安全で安定した輸送サービスを提供し、公共交通機関としての使命を果たしていくため今般、運賃改定を行うことといたしました。ご利用のお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2.運賃改定の概要

(1) 運賃改定実施日
2025(令和7)年3月1日

(2) 対象路線
一般路線バス全線 ※自治体が運営するコミュニティバス等の一部路線は除く

(3) 改定上限運賃の平均改定率
23.4%

(4) 実施運賃の平均改定率
8.3%
※実施運賃とは国土交通省から認可が得られた上限運賃の範囲内において、改定率を抑制するために設定した運賃額で、実際にお客様から収受する運賃額です。

3.現行・改定運賃比較

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4.本件に関するお問い合わせ
全但バス株式会社 [本社]バス事業部 ☎079-662-2133 (平日8:45~17:45) 

上へもどる